とまにちは、とまとま(@toma_moneykatsu)です。
ポイ活で月いくら稼げるのか、気になっていませんか。
わたしがメインで愛用しているポイントサイトのひとつの”Powl”ですが、始めて半年くらい経ち、今では月1000円を安定して稼いでいます。
しかも、現在広告案件をほとんどやっておらず、収益の大半が招待ボーナスやダウン報酬です。
そのため、ほとんどポイ活をしておりません。
どうして、ポイ活をしなくてもポイントが入るのでしょうか。そこには3つの方法がありました。
ここでは、無理しないポイ活で月1000円稼ぐ方法について、解説していきたいと思います。
- 月1000円稼ぐ方法
- おすすめの紹介方法
どうやって月1000円稼いでいるのか

先ほど記載しましたが、招待ボーナスやダウン報酬をメインに稼いでおり、広告案件等のポイ活をあまりしておりません。
以下はわたしの実際のポイント獲得画面になります。

このように、招待ボーナスが月2~3回、ダウン報酬が月4~5回のペースでポイントが振り込まれます。

何もせずにポイントがちょこちょこが入るので、大変ありがたいです。
招待ボーナスやダウン報酬で稼ぐには

招待ボーナスやダウン報酬で稼ぐには、友達招待制度を活用する必要があります。
- 友達招待制度とは
友達を紹介すると、紹介した側と紹介された側の両方に特典が用意されている制度
友達を招待し、ポイントを獲得してもらうことで、自分もポイントをもらうことができるので、ポイ活の中でも人気のある制度です。
友達招待制度の詳細については、以下の記事にて解説しておりますので、ご覧ください。
友達招待の方法
いろんな方法で友達を招待することができますが、メジャーな紹介方法としては以下があげられます。
- 人に直接依頼
- SNS
- ブログ
この中では、家族や友人に直接依頼するのが一番成功率が高いと思います。
しかし、これだと紹介人数に限界があり、継続的にポイントをゲットすることが難しいです。
継続的に招待する方法として、筆者的には”ブログ”をおすすめしています。

では、なぜブログなのでしょうか。その理由は、いろんな人を招待することができるからです。
ブログはインターネットからの訪問者を対象にできるので、たくさんの人を招待することができます。
また、ブログには以下のようなメリットがあり、コンテンツの魅力を最大限に表現することができます。
- 興味をもった人がくる
- 文字数制限がない
- 検索順位が高いほど収益を見込める
- ブログの収益も期待できる
- 何もしなくても友達招待が成功する
インターネットで検索する人の多くは、「Powlってどんなものなのか」と興味を持った人です。
その人にPowlの魅力を伝えれば、Powlを始めてくれる人が多いです。
また、ネット検索する人は、Powlに対して疑問点や不安点を感じていることが多いです。
それらの悩みを解決してあげることで、Powlに対する不安感がなくなり、「Powlを使っても問題ない」と安心して始めてもらうことができます。

SNSとブログでどっちが友達招待が成功しやすいのか、1カ月検証してみました。
- SNS・・・1~2人/月
- ブログ・・・15~16人/月
やはり、ブログの方が成功率が高いようです。
ちなみに、SNSはX(旧Twitter)を使って、以下のように情報を発信していました。
ちなみに、わたしのフォロワー4000人以上いるのですが、それでも月に1~2人程度しか、成功しませんでした。
一方、ブログだと月16人成功していました。

そのときは、以下のような記事を中心にPowlの情報発信をしました。
この検証で分かったことは、放置しても招待が成功しやすいというところ。
ブログはSNSのように定期的に情報発信しなくても良いので、タイパ(時間効率)が良いです。

実際、記事を書いた後は、基本放置していました。
ブログは無料でできるの?

ブログは無料で始めることができます。
代表的な無料ブログサイトとして、
- アメーバブログ
- FC2ブログ
- はてはブログ
これらは無料なので、気軽に始めることができます。
しかし、無料ブログは以下のようなデメリットがあります。
Googleアドセンスの申し込みができない
- Googleアドセンスとは?
ブログ記事内の広告をクリックしてもらうことで、収益が発生するしくみ

Googleアドセンスは比較的簡単に収益が発生するので、ぜひとも利用したいところです。
しかし、Googleアドセンスを利用するには審査が必要で、審査条件として独自ドメインが必要です。
独自ドメインをゲットするには、有料のサーバーが必要になります。
Googleアドセンスによる収益化を考えているのであれば、最初から有料ブログをはじめるほうが良いです。
- 広告掲載の制限がない
- 検索からのアクセスを増やしやすい
- カスタマイズ性がある
- 独自ドメインが利用できる
- Googleアドセンスの広告収入を得ることができる

安いものだと、月額220円から始めることもできます。
有料でブログを始めるには

有料でブログを始める場合、以下の準備が必要です。
- レンタルサーバーの契約(有料)
- ワードプレスの登録(無料)
ワードプレスとは、もっとも利用されているブログを作成するソフトウエアです。
ワードプレス自体は無料なのですが、利用するには有料のレンタルサーバーが必要です。
レンタルサーバーにはさまざまな種類がありますが、一般的に利用されているレンタルサーバーは以下となります。
- エックスサーバー
- ConoHa WING
- ロリポップ!

エックスサーバーは国内シェアナンバーワンのレンタルサーバーです。
個人だけでなく、法人にも使用されており、幅広いところで利用されております。
- 国内シェアナンバーワン
- 法人・個人など幅広く利用されている
- 価格や機能のバランスが良い
法人にも利用されるくらいなので、安定したサービスを提供してくれます。
「安定しているのでエックスサーバーを使い続けている」というユーザーも多いですね。

ConoHa WING(コノハウィング)はエックスサーバーに並ぶメジャーなレンタルサーバーの一つです。
- 初心者におすすめ
- セットアップが簡単
- 導入コストは国内トップクラスの低さ
わかりやすい管理画面、WordPressを簡単にセットアップできることから、個人に人気のあるサーバーです。

わたしもConoHa WINGを利用していますが、簡単に導入することができました。
導入にかかるコストは、業界でもトップクラスの低さとなってますので、個人ブログをはじめる方には、おすすめです。

ロリポップ!は2001年から運営されている老舗的なレンタルサーバーです。
- 月額料金が低価格
- 老舗レンタルサーバーという信頼性
月額が220円~と業界最安値水準で、固定費を抑えることができます。
特に小規模サイトを運営したい方におすすめです。
小規模のブログサイトであれば、この価格からでも運営できます。

結局どこのレンタルサーバーがいいの?

私のおすすめは”ConoHa WING”です
始めた頃は、何もわからないと思います。
なので、以下を条件を満たすような、ConoHa WINGが一番良いと思います。
- 簡単にセットアップできる
- コストを低く抑える
- 処理速度がそれなりに速い
実際に利用していて、低価格で処理速度が速く、検索順位的にも優位になります。
ぜひConoHa WINGでブログは始めて、ポイントとブログ収益をゲットしてみませんか。
まとめ
本記事では、無理せず月1000円を稼ぐ方法について、解説していきました。
ここでは、友達招待の方法として、ブログやSNSを上げましたが、特にブログは相性が良く、このシステムを構築できれば、ポイントがどんどん貯まるようになります。
まずはPowlを始めて、ブログを活用してポイントを稼いでみませんか。
ちなみに
Powlでは招待コードを入力するだけで、1000ptがもらえます。
招待コードの入力方法については、以下の記事にて解説しておりますので、ご確認ください。
POSOMANWQF5

~おすすめ記事はこちら~

その他のPowlに関する記事はこちらを参照してください。