とまにちは、とまとま(@toma_moneykatsu)です。
「ポイ活で稼げるって聞いたのに、全然増えない…」
「こんなに頑張ってるのに、時給換算すると悲惨すぎる…」
そんな風に感じたことはありませんか?
ぶっちゃけ、ポイ活でのポイント獲得効率は決して良くありません。
しかし、その中でも、効率よく稼ぐ方法があります。
ここでは、“稼ぎ方のコツ” と“ポイ活をばかばかしいと思っている人の特徴”について、紹介・解説いたします。
🍅このブログを書いている人🍅
🍅なまえ:とまとま
🍅1990年生まれ 男
🍅金融資産3500万超の投資家リーマン🙋♂️
🍅東証プライム上場企業で勤務
🍅仕事のストレスから難病発症➡️脱ストレスの為に自分のやりたいことを仕事にしたい➡️2022年副業開始🔥
🍅ポイ活ブログで年5万円の収益
🍅資産運用・ポイ活情報を発信中📝
🍅エックスにて株式市場情報発信💹
🍅投資と副業でサイドFIREを目指し日々努力中|

ポイ活がバカバカしいと思っている人の特徴

ポイ活がバカバカしいと思っている人の特徴を挙げると、以下のようなものがあります。
- 時間効率を重視する
- 金銭的に余裕がある
- 細かい計算が苦手 or 嫌い
- 即時のリターンを求める
- シンプルな決済を好む
①時間効率を重視する

ポイ活をバカバカしいと感じる人の多くは、時間効率を重視しています。
具体的には、ポイントを貯めるためにアプリを開いたり、特定の支払い方法を選んだりする手間が面倒に感じるなどが挙げられます。
そう感じている人の多くは、1ポイント=1円以下のリターンに時間をかけるよりも、本業や他の収入を増やすことに注力した方が効率的だと考えていたりします。
そのため、数円や数十円の節約のために手間をかけることに価値を見出せず、ポイ活を敬遠する傾向があります。
②金銭的に余裕がある

ポイ活を「面倒だ」と感じる人は、そもそもお金に余裕があることが多いです。
日常の買い物で数%の還元を受けるよりも、支払いの手間が少ないことや、ストレスなく買い物できることを優先します。
ポイントの積み重ねで節約を意識するよりも、好きなものを自由に買えることに価値を置いているため、ポイ活を積極的にする動機が生まれにくいです。
そのため、ポイント還元よりも時間や快適さを重視する傾向があります。
③細かい計算が苦手 or 嫌い

ポイ活では、ポイント還元率やお得なキャンペーンを計算しながら活用する必要があります。
しかし、細かい計算が苦手だったり、そもそも好きではなかったりする人にとっては、それが大きなストレスになります。
「◯円分の買い物で◯ポイント還元」といった条件を確認するのが面倒で、結局使わなくなってしまうことも。
その結果、「手間の割に得をしている感じがしない」と感じ、ポイ活を続けることをやめてしまう人も少なくありません。
④即時のリターンを求める

ポイ活は基本的に、ポイントサイトからの承認を経て、ポイントをもらうことができます。
そのため、即時のリターンを求める人にとっては、すぐにお得感を得られないポイ活は魅力が薄く感じると思います。
また、貯めたポイントを交換するのに時間がかかったり、一定額以上でないと使えなかったりする場合、その手間が面倒に思えてしまいます。
そのため、「すぐに割引される方がいい」「現金値引きの方が嬉しい」と考え、ポイ活に興味を持たないことが多いと考えられます。
⑤シンプルな決済を好む

ポイ活を避ける人の中には、シンプルな決済を好む人が多いです。
ポイ活で稼ぐためには、複数のポイントサイトを利用したり、
ポイントを最大限に活用するには、特定のクレジットカードやアプリを使い分けるなど、
細かい使い分けが必要になり、めんどくさく感じます。
「ポイントサイトは1つに統一したい」「支払いは簡単に済ませたい」と考えているため、ポイントのために決済手段を分けることを負担に感じてしまいます。
そのため、多少のポイント還元を逃しても、手間がかからない決済を優先するのです。
長く続けるためのポイ活術とは

ポイ活で稼ぐためには、長く続けることが重要です。
というのも、友達紹介やダウン報酬(紹介した人が稼いだポイントの一部をもらえる仕組み)で成果を出すには、ある程度の人数を紹介する必要があるためです。
たくさんの人数を紹介するには、時間がかかりますので、長くポイ活を続ける必要があります。
また、誰かに紹介するには、ある程度の知識と経験が必要になので、短期間では成果を出しにくいです。
では、ポイ活を長く続けるにはどうすればよいでしょうか。
ポイ活を長く続けるために、筆者が実践している方法としては、
”毎日コツコツ稼ぐこと”と”たまに稼ぐ”を両立するポイ活
ポイ活でしっかり稼ぐには、「毎日コツコツ稼ぐ」と「たまにドカンと稼ぐ」のバランスが大切であると考えています。
ポイ活は、無理にやろうとすると続きません。
自分のできる範囲で長く続けれそうな、スタイルを見つけることが大事になります。
毎日コツコツ稼ぐ

まずは、毎日コツコツ稼ぐ方法について、紹介していきます。
筆者が実際にやっている、「毎日コツコツ稼ぐ」ポイ活として、以下をやっています。
- アンケート
- 友達紹介
- 歩数計アプリ
詳細について、説明していきます。
①アンケートで手軽にポイントゲット
アンケートサイトに登録すると、企業からの調査依頼が届き、回答することでポイントがもらえます。
1件あたり数円〜数十円程度ですが、コツコツ続ければ確実に貯まります。

アンケートはスキマ時間にスマホで手軽に回答でき、通勤時間や休憩時間の活用にも最適です。
- 簡単な質問に答えるだけでOK
- スキマ時間で手軽に稼げる
- 1件数円〜100円以上の案件もある
なお、アンケートでもっと稼ぎたいなら、アンケート専門のサイトを利用しましょう!!
アンケート配信数が多く、より多くのポイントを稼ぐことができます。
- マクロミル → アンケートサイト最大手!
- Knowns→1タップでさくさく回答
- リサーチパネル → 高単価アンケート多数あり!
②友達紹介で大量ポイントを狙う
ポイ活サイトには「友達紹介プログラム」があり、自分の紹介コードを使って誰かが登録すると、ボーナスポイントがもらえます。
1回の紹介で100円〜300円分のポイントを獲得することも可能です。

また、友達がポイ活を継続することで追加ポイントが入る「ダウン報酬」があるサイトを選ぶと、長期的に安定した収益が得られます。
紹介方法としては、さまざまあり、
- ブログでポイ活サイトを紹介し、紹介コードをシェア
- 家族や友達に直接紹介して登録してもらう
- SNSでポイ活の稼ぎ方を紹介する
自分に合った方法で、紹介してみてください。
以下の記事に紹介方法について解説していますので、ご確認ください。
- 1人紹介するだけで数百円〜1000円以上もらえる
- 半永久的にポイントがもらえる制度がある
- 「不労所得」に近い稼ぎ方ができる
③歩数計アプリで友達紹介で大量ポイントを狙う

スマホを持ち歩くだけでポイントが貯まる「歩数計アプリ」を活用すれば、毎日コツコツお小遣いを稼ぐことができます。
特に、ポイントサイトが提供している歩数計アプリを利用すれば、貯めたポイントを電子マネーやギフト券に交換できるのでお得です。
- 通勤・通学で歩くことが多い人
- 健康を意識してウォーキングを習慣化したい人
- 隙間時間にコツコツお小遣いを貯めたい人
歩数計アプリは、スマホの歩数データを利用してポイントを付与する仕組みになっています。
1日の目標歩数を達成するとボーナスポイントがもらえるアプリもあり、日々のウォーキングのモチベーションアップにもつながります

たまにドカンと稼ぐ

ポイントサイトで効率よく稼ぐ方法として広告利用があります。
これらは多数の高額案件が用意されていますが、継続的にこなしていくには無理があります。
なので、このような高額案件はたまに稼ぐ枠として運用していけば、無理なく続けることができます。
ここでは、たまに稼ぐのにおすすめの方法について、紹介します。
- ネットショッピング
- 口座開設
- サブスク利用
- アプリ・ゲーム案件
- クレジットカード
①ネットショッピングでポイント二重取り

ネットで買い物をする際に、ポイントサイトを経由するだけで数%のポイント還元が受けられます。
楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど大手ECサイトを利用することができるので、普段使いすることが可能です。

また、セール時期やポイントアップキャンペーンを狙うと、さらにお得にポイントを貯められます。
②口座開設で数万円分のポイントをゲット

証券口座や銀行口座の開設は、高額ポイントがもらえる案件の一つです。
特に、「口座を開設するだけ」 でポイントがもらえるものは手間が少なくお得。
口座の維持費がかからないため、ノーリスクで好ポイントをゲットすることができます。
ただし、取引条件付きの案件もあるため、手数料や最低取引額などを事前に確認するのが大切。
投資に興味がある場合は、ポイントサイト経由で証券口座を開設し、少額投資を始めるのもおすすめ。
③サブスク利用でお試し&ポイントゲット

動画配信サービスや音楽ストリーミング、電子書籍などのサブスクサービスは、新規登録キャンペーンが多く、無料お試し期間中でもポイントを獲得できることがあるのが魅力。
ただし、無料期間が過ぎると自動課金されるため、継続利用しない場合は事前に解約設定を忘れないようにしてください。
ポイントをもらいながらサービスを試せるので、気になっていたサブスクをお得に体験し始めることができます。
④アプリ・ゲーム案件で一気に稼ぐ

ポイ活のゲーム案件では、指定のレベルまでプレイする、課金するなどの条件を達成すると数千円分のポイントがもらえることがあります。
無課金でも達成可能な案件を選べば、楽しみながら稼げるのが魅力。
ただし、時間がかかるものも多いため、報酬に見合うか事前にチェックが必要。
ゲーム好きなら、プレイ時間を有効活用して効率よく稼げます。
⑤クレジットカード発行で高額ポイントGET

クレジットカードの新規発行は、ポイ活で最も高額な案件の一つ。1枚発行するだけで5000円〜1万円分のポイントがもらえることも!
年会費無料のカードを選べば、リスクなしでお得にポイントを獲得できます。
さらに、ポイント還元率の高いカードを選べば、発行後もお得に利用可能。
ただし、短期間に大量のカードを発行すると審査に影響することがあるため、慎重に選ぶのが大事です。
まとめ:たまに大きく稼げる案件を活用しよう!
ポイ活は「バカバカしい」「稼げない」と思われがちですが、やり方次第でしっかりおこづかいを増やせる 方法があります。
私が実践している、「毎日コツコツ稼ぐ」 と 「たまにドカンと稼ぐ」 を組み合わせた 使い分けポイ活術で、
モチベーションを落とすことなく長期的に実践することができ、月5,000円程度の収入 を目指せます。
ポイ活を続けるコツは、「無理をしないこと」。
楽しみながら、ぜひ自分に合った方法を試してみてください!